• HOME
  • 2011年度入賞作品一覧

2011年度作文コンクール入賞作品一覧

日本福祉大学学長賞
「みんながやさしい町」

知多市立岡田小学校 4年

後藤 輝

ぼくの一番大切にしているものはトラネコのバロンくんです。バロンくんはまだ子ネコです。グルグルグルとのどをならしながらぼくの横で昼ねをしたり、れいぞう庫に行くだけなのにチョコチョコついてきたりしてバロンくんもぼくのことが大好きみたいです。 ・・・

半田市長賞
「力強く生きたい」

東海市立富木島中学校 3年

黒沢 春佳

三月十一日、私は東日本大震災で被災しました。住んでいた所は、岩手県大槌町です。私の家は、キレイなエメラルドグリーンの海が広がる自然ゆたかな町にありました。・・・

日本福祉大学生涯学習センター長賞
「お初盆」

南知多町立日間賀中学校 2年

齋藤 佑樹

「お土地柄」が一番表れるといえば、やはり冠婚葬祭の時であろうか。私はこの夏、その一部分に触れる機会に恵まれた。・・・

半田市生涯学習推進協議会賞
「平和について考える」

半田市立半田中学校 2年

川合 花穂

一九四五年八月六日、広島に原爆が落とされた。その三日後の八月九日には、長崎にも落とされた。死者・行方不明者を合わせて、広島では十二万二千三百三十八人、長崎では七万三千八百八十四人の方が亡くなった。その他にも、激しい吐き気などの急性障害や、悪性貧血などの後遺症にかかった方もいた。・・・

半田市教育委員会賞
「命のリレー」

東海市立三ツ池小学校 6年

妹尾 康平

ぼくに“命のリレー”という言葉を教えてくれたのは、小学二年生のときの校長先生でした。・・・

特別賞
「大すきなばあばあちゃん」

武豊町立緑丘小学校 3年

吉良 柊葉子

わたしはばあばあちゃん(お母さんのおばあさん)の事が大すきです。九十四さいだけど、すごく元気です。・・・

特別賞
「園児達に学んだこと」

半田市立青山中学校 2年

辻 裕介

僕達のクラスで教育実習を終えた教育実習生の先生は言った。「本当にみんなからたくさんのことを学べた。」と。真剣にそう話してくれた先生の言葉を疑いたくはなかった。しかしその時の僕にはどうしてもその言葉が信じられなかった。 ・・・

特別賞
「思いやりと絆と命」

半田市立亀崎中学校 1年

石川 まこ

「これが本当に私たちの住んでいる日本なのか。」と目を疑った。平成二十三年、三月十一日。私はテレビの映像を見て衝撃を受けた。町は、津波によって何もかも流されてしまっていた。刻々と入ってくるニュースの度に被害は大きくなっていく。その様子を途方にくれて、ただ見ているだけだった。 ・・・

特別賞
「子どもの笑顔があふれる社会に」

知多市立東部中学校 3年

藤田 凌平

「もう着れなくなった服はない?」 季節の変わり目に、ぼくがいつも母から言われる言葉だ。 ・・・

特別賞
「おじいちゃんがんばってね」

武豊町立緑丘小学校 3年

白井 哲平

ぼくのおじいちゃんはとてもおもしろい人だ。体は太っていて、ぼくがほ育園のとき、ぼくの友だちから 「ジャイアン」 とよばれていた。 ・・・

特別賞
「タガメのえさ」

武豊町立緑丘小学校 3年

菅田 成人

まず、ぼくは、タガメを買いました。買ったりゆうは、めずらしいからです。でも、やってしまったことがあります。・・・

特別賞
「大好きなおじいちゃん」

半田市立さくら小学校 4年

水谷 日和

私のおじいちゃんは、絵をかくのがとっても大好きでした。はがきの大きさから、つくえの大きさまで、いろんなしゅるいの大きさにかいていました。絵は、わたしがならっているバレエのいしょうを着た絵やおじいちゃんがさんぽのと中に見つけた風景など、家には、数えきれないほどの絵であふれています。でも、おじいちゃんはもういません。 ・・・

特別賞
「東日本大震災で思うこと」

南知多町立内海中学校 3年

中野 智菜美

あの日私は日本はどうなってしまうのだろうと本気で思った。  三月十一日、東日本大震災。地震や津波で多くの尊い命が失われた。約一週間はテレビを見てもあのすさまじい津波の破壊力と対面するだけであった。悪夢のようだった。 ・・・