[ 2023年度 講座一覧に戻る ]
受付終了
講座ID
223116
講座名
ホリスティックな健康ライフ(生気、生活、生涯)に向けて ~最先端の科学や東洋の伝統をふまえて~
内容
「人間を含めて宇宙における万物は全てが相互に一貫性のある繋がりをもっており、全体として動的に調和している」という考え方をホーリズムと言います。このような考え方は科学が台頭する以前や東洋の伝統等においてみられますが、最先端の科学(量子論や意識研究など)が支持しつつあります。このような全体、関連、つながり、バランス、調和などの意味を包含したホリスティックな健康観について、ホーリズムやホリスティックについて理解が深まる映画、本、コラムなどの具体的事例も交えて学びます。次に、考え方や行動が変わるしくみについて、著名な神経科学者のガザニガ(Gazzaniga, M.S.)らによる「解釈する脳」の実験や著名な心理学者のフェスティンガー(Festinger, L.)が提唱した「認知的不協和理論」、その他の行動科学に関する理論や研究から学びます。それらをとおして、ホリスティックな健康ライフ(生気、生活、生涯)に向けて、感じ、気づき、行動が変わる楽しい機会になれば幸いです。
受講料 | 3,000円(消費税込) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 吉岡 隆之(日本福祉大学スポーツ科学部 教授) | ||||||
定員 | 20名 | ||||||
時間 | 18:30~20:00 全3回 | ||||||
場所 | ZOOMウェビナー | ||||||
日程 |
| ||||||
テキスト | なし | ||||||
備考 | お申込は、インターネットからの申し込みとなります。 講座当日までにお申し込み時のE-mailへ受講用のURLを送付いたします。 |