[ 2024年度 講座一覧に戻る ]
受付終了
講座ID
224113
講座名
いつまでも健康に暮らそう,在宅でできるリハビリの基礎知識と“ワザ” ~こころ編~【半田市共催講座】
内容
「リハビリテーションって,病院で行う訓練?」
そればかりではありません.ご自宅でもできるリハビリはたくさんあります。
本講座では、”こころ”について特に取り上げ、精神面や認知機能の維持や向上に役立つリハビリについても演習や実技を交えて学んでいただきます。ご家族にリハビリや介護を必要とする方がいらっしゃる方、ご自身の健康維持・増進に興味のある方は、ぜひ受講してみてください。
そればかりではありません.ご自宅でもできるリハビリはたくさんあります。
本講座では、”こころ”について特に取り上げ、精神面や認知機能の維持や向上に役立つリハビリについても演習や実技を交えて学んでいただきます。ご家族にリハビリや介護を必要とする方がいらっしゃる方、ご自身の健康維持・増進に興味のある方は、ぜひ受講してみてください。
受講料 | 1,000円(消費税込) 半田市在住・在勤500円 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 中村 泰久(日本福祉大学健康科学部 講師) 来島 修志(日本福祉大学健康科学部 助教) 田中 将裕(日本福祉大学健康科学部 助教) | ||||||
定員 | 30名 | ||||||
時間 | 10:00~11:30 全3回 | ||||||
場所 | 日本福祉大学 半田キャンパス | ||||||
日程 |
| ||||||
テキスト | なし |