[ 2024年度 講座一覧に戻る ]
受付終了
講座ID
224114
講座名
高齢者の睡眠について
内容
1.一般的な睡眠について
2.高齢者の睡眠
3.不眠症のチェック
4.自分の睡眠を見てみよう
5.快適な睡眠
人生の1/3が眠っている時間と言われています。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で睡眠時間が最も少ないといわれ、2021年度版の調査では7時間22分と最も短いという結果でした。
さて、皆さんは、ご自分の睡眠に満足されていますか?本講座にご参加いただき、睡眠について一緒に振り返りましょう。
2.高齢者の睡眠
3.不眠症のチェック
4.自分の睡眠を見てみよう
5.快適な睡眠
人生の1/3が眠っている時間と言われています。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で睡眠時間が最も少ないといわれ、2021年度版の調査では7時間22分と最も短いという結果でした。
さて、皆さんは、ご自分の睡眠に満足されていますか?本講座にご参加いただき、睡眠について一緒に振り返りましょう。
受講料 | 1,000円(消費税込) | ||
---|---|---|---|
講師 | 長砂 順子(日本福祉大学看護学部 教授) | ||
定員 | 30名 | ||
時間 | 10:00~11:00 全1回 | ||
場所 | 日本福祉大学 東海キャンパス | ||
日程 |
| ||
テキスト | なし | ||
備考 | ※東海キャンパスに駐車場はありません。公共交通機関もしくは近隣有料駐車場をご利用ください。 |